口内炎の具体的な治療法は?

口内炎の具体的な治療法にはどういったものがあるのでしょうか?

 

「ハーブ茶を使ったうがい」や「塩をすりこむ」など信憑性のあるものから、?と疑いたくなるような方法まで様々な民間療法や噂が存在しますが、ここでは王道の口内炎の治療法について考えて行きましょう。

 

まずは軟膏などの塗り薬を用いる方法。

 

病院を受診しても処方されますので、かなり効果があるといえます。こまめに塗る事で痛みを緩和する事が出来ますし、早く治すことが出来ます。

 

次にビタミン剤などの飲み薬を服用する方法です。ビタミンに関しては即効性があるものではありませんが、他の方法と組み合わせる事によって治りが良くなるというのは経験上からも実感しています。

 

そして口内炎パッチを利用する事です。

 

場所によっては接着することが難しい場合もありますが、うまく貼れれば患部を覆う事が出来ますので、食べることで受ける刺激をかなり緩和する事が出来る方法といえます。

 

これらの方法は全て口内炎の治療法としては有効的なものといえます。自分の使い勝手や、症状に合わせて組み合わせれば、つらい時期を短くすることが出来るのではないでしょうか?

 

しかしながら、これらの方法の難点はどれも即効性がないということでしょう。

 

どうしても早く治したいという場合に歯医者さんに行ってレーザー治療をするという方法があります。

 

私も過去に一度だけした事があります。それは一生に一度の晴れの舞台「結婚式」の数日前に発症してしまったからです!近くの歯医者に問い合わせたところOK だという事なのでいく事に。

 

レーザーといっても痛みはほとんどなく、おかげで結婚式当日には完治、新婚旅行も快適に楽しむ事が出来ました。

 

ですが、このレーザー治療保険がききません。ですので受けようと思うのなら事前に料金は必ず確認しましょう。

 

それなりの費用がかかりますので、私も即効性は理解したものの、もったいなくてその時以外は使っていません。

TOPへ