口内炎は舌にもできるんです。。
口内炎というのは、口の中で起こる炎症のことを指しますので口の中であれば何処であっても起こりうる症状です。
何処に出来ても不快であり、痛みがあるのは間違いないのですが、経験上最も出来てほしくない口内炎の場所は舌の裏です!
本当に厄介です。ここに出来てしまった時の痛みは半端じゃないですよ!
何もないときは、舌の存在ってそんなに強く意識する事ってないですよね?でも舌の裏に口内炎が出来ると「舌ってこんなに機能しているんだ・・」と改めて感じるはずです。
歯茎や口の内側に出来ることも良くありますが、この場合困るのは食べ物を口にしたときですよね。それが刺激になってしみたり、痛みが走ったりします。
ですが舌の裏に口内炎が出来てしまうと困るのはこれだけではないんです。
普通に話すだけでも痛い、唾を飲み込むのも痛いという困った状況になってしまいます。もちろん食事をしようとすれば、想像を絶するような刺激を与えてくれます。
こんな状況にならないためにも、栄養バランスの行き届いた食事を取り、適度な運動と充分な睡眠、ストレスをためない生活を心がける事が大切なのです。
それでも出来てしまった口内炎には、野菜ジュースやスープなど無理せず食べれるもので栄養を補給し、塗り薬やビタミン剤などを使って早く治しましょう。
ですが何日たっても症状が良くならない、または悪化するという時は、本当に稀ではありますが、口内炎ではなく舌癌など他の重度な病気を患っている可能性もあります。
軽くみずに必ず病院にいって診断を仰いでください。