口内炎は喉にできると大変!
皆さんは喉に口内炎が出来た事はありますか?
症状の名称上、できるのは口の中だけの限定されているように思われrかもしれませんが、口から繋がった粘膜である喉にも口内炎はできるんですよ!
私も、初めて出来た時には喉が痛いので「風邪かな?」くらいに思っていたんです。ところが風邪薬を飲んでもいっこうに症状はよくならないし、どちらかといえば更に痛みが増してきている気がしました。
ご飯を食べるにも飲み物を飲むにも一苦労。自他共に認める健康体である私は、いつもは「私は絶対に病気にはならない!」と何の根拠もなく自信たっぷりなんですが(笑)、さすがに原因のわからない痛みに関しては不安になってきました。
そこで思い切って病院にいく事に、先生に「お口をあけて・・」といわれ思いっきり大きく開けていると「こりゃぁ、痛いわぁ」の声が・・。「何?何?」とビクビクしていると「大きな口内炎が喉に出来てるよ!」と先生。
そうなんです。
数日間私を苦しめていた痛みと不快感の原因は喉に出来た口内炎だったんです!
原因がわかってホッとしたものの何でこんな場所に?って思いますよね。
ですが、特に珍しいという事ではないらしく結構良くあることのようです。ただ自分で見ようとしても見えにくいので気がつかないことも多いそうです。
特効薬はないのでビタミン剤と化膿止めを処方されて帰宅。
すっかり良くなりましたが、それ以来風邪でもないのに喉がいたいときには家族に頼んで、喉に口内炎が出来ていないかチェックしてもらっています。
もし原因のわからない喉の痛みを感じたら口内炎がないかどうか確認してみてくださいね。