猫ちゃんにも口内炎はできるんです!
口内炎は人だけなるものではありません。
猫ちゃんにも口内炎は出来ます!
人の場合は原因や症状によっては一概にはいえませんが、ほとんどの場合は放っておいても自然に治ります。
症状がある間は食事が刺激になって食べつらい、または痛みによる不快感などはあるものの、一過性のものが多いといえます。
ですが猫ちゃん口内炎の場合は、命に関わることもありますので注意が必要です。
人は具合が悪くなれば、自分で症状を確認したり、病院へ言ったりという事が出来ます。
ですが動物の場合はそうはいきません。
そして本能上、具合が悪いのを隠そうとする習性があります。その為気がつかないうちにどんどん悪化してしまう事も少なくないのです。
飼い主にとってはペットも大切な家族に一員ですから、痛みを感じているなら何とかしてあげたいと思いますよね。
ですが猫ちゃんの口内炎を口をあけて観察する事は非常に難しいでしょう。
もし痛みがあるのなら触らしてくれないかもしれません。様子を見ていて、何かいつもと違う、最近食欲がない・口が赤くただれている、いつもよだれを出している、口が臭うなどの変化が見られたらその猫ちゃんは口内炎かもしれません。
できるだけ早く獣医さんに診せましょう。人の場合は自然治癒しますが、猫の口内炎は放っておいて治るものではありません。放置すれば必ず悪くなり、食事が取れなくなってしまい、やがては死んでしまいます。
獣医さんに行っても完全に治る事はないかもしれませんが、様々な方法で動物が感じてる苦痛を取り除いてあげることは出来ます。
猫ちゃんも可愛い家族の事です。
早めのケアで症状を悪化させないように注意しましょう。